1
昨日の土曜日はまだ少し寒かったけれど、それでもその前に比べれば
大分ましの方。
日替わりで、暑い日と寒い日がおとづれ、おまけに
冷たい雨も降っていたことが多かった先週。 私はちょっと野暮用で、
火曜日から土曜日まで東京は新宿通い。
高速バスのなかで約1時間の睡眠がとれるので、慣れてしまえば、それほど苦にも
ならないけれど、毎日だと気分的に疲れます。
今日の日曜日は少し風があるものの穏やかに晴れてくれました。
このままこのお天気が続いてくれればいいけれど、火曜日ごろから
またまた雨マークがついています。
昨日まで、ノエミモのお留守番が続きそうだったので、
買ってあげたのがこちらのおもちゃ。
恐竜ちゃんのナエラボーン3体です。
こちらは使用前 ミモザは興味深々




とてもお気に入りの様でカミカミ中。 一心不乱のご様子
ノエル

ミモザ

さてさて使用後は、
あっという間でこの状態です。 このプラスチック美味しいのか?
ノエルもミモザもちぎって食べようとするよ~
普通のナエラボールの時もそだったけれど。


恐竜の元型はもうありませんね。 キリがないので途中で撤収です。
先ほども書いたけれど、今日の日曜日はいいお天気になりました。
少し遅咲きだったチューリップもやっと出てきました。
これは先日お花屋さんで買って女峰。 ノエル達が狙っています。












チューリップの色が今一つ華やかさがないかな?
もう少し満開になったら、またアップしますね。
エゴの木も新芽が出てきました。

塀から飛び出ているローズマリー

ノミモもお散歩の後に記念写真を撮りました。


ノエルの方がハアハアが激しいのは、ノエルの方がノエミモランドで
いつも一杯走るからです。
話は変わって
もう今週末にはゴールデンウィークを迎える人もいるのかな?
我が家は、混んでいる時には出かけない主義なので、予定はありません。
それでも今週の28日水曜日の夜カシマスタジアムで行われる
アジアのクラブチームの優勝を決める戦いアジアチャンピオンリーグ
(夜7時から雨みたいなので心が重いけれど)と
5月1日に行われるJリーグ、ガンバ大阪戦はアントラーズを
応援しに行く予定です。
あとはこの辺りをゆっくりか?見きれていない録画のテレビでも見て
終わっちゃうのかな?
そういえば1月に下水道工事を行い、ようやく、
合併浄化槽というものが庭から撤去されたんですが、
その部分だけコンクリートだったので、壊した後は今は土が出ている状態。
ここにも芝を入れなければ~ 芝植え婆さんでもやりましょうかね?
ここの土の所はコンクリートで合併浄化槽がせっちしてあった場所。

5月は福沢諭吉さんが何枚も飛んでいく月~
固定資産税、自動車税だけだと思っていたら、 この下水道の設置の
供出金も5月みたい。
これに20万ぐらいかかりそうだし
それと主人のノエミモ車(ランクル)が2回目の車検だそうで~す。
あの図体ばかり大きくて、燃費は6キロも走らない車、
保険料も重量税も高そう~
阿見や大洗のアウトレットや笠間の炎祭に行くには渋滞が必至だし
欲しいものも特別ないし、やっぱり連休中は
お家付近でゆっくりしています。
まあ、気が向いたら(主人の)成田空港付近のホテルでランチorディナー
なんてこともあるかな?期待薄いかな~
(ヒルトンホテルや全日空ホテルやホテル日航、東急などで結構
飛行機の離発着を真近で見ながら食事出来るの好きなんですけれど。
海外旅行へ行った気分だけでも味わえるかも?)
成田空港のホテルまでは東京からではないので混まない
から30分で行けるし~ 主人に話してみようかな?
みなさん、何処かお勧めありますか?
今日はいっぱい話が変わりますがお許しください。
市役所からノエミモの狂犬病予防注射のハガキ届いていました。
GWが終わったら、フィラリアの検査と一緒に行ってこようと思っています。
これにも諭吉さんの用意が必要ですね?
でもこのハガキ、いつも思うのですが、 ノエル 体格 中、 毛色 茶黄
ミモザ 体格 大、 毛色 イエローの登録になっています。
体格も毛色も逆みたいなんだけれど。
最初にノエルを登録しに行った時の市役所のおじさんが
いい加減だったような。 毛色はって聞かれてイエローって答えたら
黄色の犬なんているの?と言われ結局茶黄に(茶よりは良かったか?)
大きさどれぐらいと聞かれて
今は(2ケ月ぐらいの時)これぐらいと手で大きさを表現したら
中型にされてしまったみたいです。
来週の連休を有効に過ごしたいけれど、やっぱりダラダラと
ノエミモが中心で終わってしまうのかな?
大分ましの方。
日替わりで、暑い日と寒い日がおとづれ、おまけに
冷たい雨も降っていたことが多かった先週。 私はちょっと野暮用で、
火曜日から土曜日まで東京は新宿通い。
高速バスのなかで約1時間の睡眠がとれるので、慣れてしまえば、それほど苦にも
ならないけれど、毎日だと気分的に疲れます。
今日の日曜日は少し風があるものの穏やかに晴れてくれました。
このままこのお天気が続いてくれればいいけれど、火曜日ごろから
またまた雨マークがついています。
昨日まで、ノエミモのお留守番が続きそうだったので、
買ってあげたのがこちらのおもちゃ。
恐竜ちゃんのナエラボーン3体です。
こちらは使用前 ミモザは興味深々




とてもお気に入りの様でカミカミ中。 一心不乱のご様子
ノエル

ミモザ

さてさて使用後は、
あっという間でこの状態です。 このプラスチック美味しいのか?
ノエルもミモザもちぎって食べようとするよ~
普通のナエラボールの時もそだったけれど。


恐竜の元型はもうありませんね。 キリがないので途中で撤収です。
先ほども書いたけれど、今日の日曜日はいいお天気になりました。
少し遅咲きだったチューリップもやっと出てきました。
これは先日お花屋さんで買って女峰。 ノエル達が狙っています。












チューリップの色が今一つ華やかさがないかな?
もう少し満開になったら、またアップしますね。
エゴの木も新芽が出てきました。

塀から飛び出ているローズマリー

ノミモもお散歩の後に記念写真を撮りました。


ノエルの方がハアハアが激しいのは、ノエルの方がノエミモランドで
いつも一杯走るからです。
話は変わって
もう今週末にはゴールデンウィークを迎える人もいるのかな?
我が家は、混んでいる時には出かけない主義なので、予定はありません。
それでも今週の28日水曜日の夜カシマスタジアムで行われる
アジアのクラブチームの優勝を決める戦いアジアチャンピオンリーグ
(夜7時から雨みたいなので心が重いけれど)と
5月1日に行われるJリーグ、ガンバ大阪戦はアントラーズを
応援しに行く予定です。
あとはこの辺りをゆっくりか?見きれていない録画のテレビでも見て
終わっちゃうのかな?
そういえば1月に下水道工事を行い、ようやく、
合併浄化槽というものが庭から撤去されたんですが、
その部分だけコンクリートだったので、壊した後は今は土が出ている状態。
ここにも芝を入れなければ~ 芝植え婆さんでもやりましょうかね?
ここの土の所はコンクリートで合併浄化槽がせっちしてあった場所。

5月は福沢諭吉さんが何枚も飛んでいく月~
固定資産税、自動車税だけだと思っていたら、 この下水道の設置の
供出金も5月みたい。
これに20万ぐらいかかりそうだし
それと主人のノエミモ車(ランクル)が2回目の車検だそうで~す。
あの図体ばかり大きくて、燃費は6キロも走らない車、
保険料も重量税も高そう~
阿見や大洗のアウトレットや笠間の炎祭に行くには渋滞が必至だし
欲しいものも特別ないし、やっぱり連休中は
お家付近でゆっくりしています。
まあ、気が向いたら(主人の)成田空港付近のホテルでランチorディナー
なんてこともあるかな?期待薄いかな~
(ヒルトンホテルや全日空ホテルやホテル日航、東急などで結構
飛行機の離発着を真近で見ながら食事出来るの好きなんですけれど。
海外旅行へ行った気分だけでも味わえるかも?)
成田空港のホテルまでは東京からではないので混まない
から30分で行けるし~ 主人に話してみようかな?
みなさん、何処かお勧めありますか?
今日はいっぱい話が変わりますがお許しください。
市役所からノエミモの狂犬病予防注射のハガキ届いていました。
GWが終わったら、フィラリアの検査と一緒に行ってこようと思っています。
これにも諭吉さんの用意が必要ですね?
でもこのハガキ、いつも思うのですが、 ノエル 体格 中、 毛色 茶黄
ミモザ 体格 大、 毛色 イエローの登録になっています。
体格も毛色も逆みたいなんだけれど。
最初にノエルを登録しに行った時の市役所のおじさんが
いい加減だったような。 毛色はって聞かれてイエローって答えたら
黄色の犬なんているの?と言われ結局茶黄に(茶よりは良かったか?)
大きさどれぐらいと聞かれて
今は(2ケ月ぐらいの時)これぐらいと手で大きさを表現したら
中型にされてしまったみたいです。
来週の連休を有効に過ごしたいけれど、やっぱりダラダラと
ノエミモが中心で終わってしまうのかな?
■
[PR]
▲
by sadasari02
| 2010-04-25 12:25
| さり
4月も20日を迎えようとしているのに、異常気象が続き
暖かかったり、寒かったり。 野菜の値段も上がっているとか。
この辺りはキャベツ畑が一杯あるので、近所からのおすそわけも
あったりして助かっています。 まあ産地に近いので
他の野菜も、テレビで言っているほどは上がっていないみたいですが。
もうファンヒーターの灯油も使わないかな?と思っていたけれど
追加買いが必要になってしまいました~
灯油もガソリンも値段上昇気味ですね。
今朝の土曜日、昨日の予報によると朝は雨。どうせお散歩へは行けないと
思い少し遅めに起きましたが、ビックリ、雪が降っていましたよ~
3月は1度も降らなかったようだったけれどこの時期に雪を見るとは
ちょっと驚き。
咲き始めたお花もちよっと可愛そうです。
今は、雪から雨に変わって、午後からは晴れてくるみたいだけれど
なんだか安定しませんね。 日曜日にはお天気回復する様だけれど
まら来週は晴れマークがなかったような。
ノエミモは退屈そうに、ソファーで寝ています。
夕方のお散歩はどうにか行けるかもね。








暖かかったり、寒かったり。 野菜の値段も上がっているとか。
この辺りはキャベツ畑が一杯あるので、近所からのおすそわけも
あったりして助かっています。 まあ産地に近いので
他の野菜も、テレビで言っているほどは上がっていないみたいですが。
もうファンヒーターの灯油も使わないかな?と思っていたけれど
追加買いが必要になってしまいました~
灯油もガソリンも値段上昇気味ですね。
今朝の土曜日、昨日の予報によると朝は雨。どうせお散歩へは行けないと
思い少し遅めに起きましたが、ビックリ、雪が降っていましたよ~
3月は1度も降らなかったようだったけれどこの時期に雪を見るとは
ちょっと驚き。
咲き始めたお花もちよっと可愛そうです。
今は、雪から雨に変わって、午後からは晴れてくるみたいだけれど
なんだか安定しませんね。 日曜日にはお天気回復する様だけれど
まら来週は晴れマークがなかったような。
ノエミモは退屈そうに、ソファーで寝ています。
夕方のお散歩はどうにか行けるかもね。








■
[PR]
▲
by sadasari02
| 2010-04-17 11:20
| さり
昨日の土曜日、この辺りの桜もそろそろ満開になっていると思い、
近くにある神の池公園という所まで、お散歩に行って来ました。
お池の周り、一周すると3~4キロ、その周辺の桜の木が見ごろを
迎えていました。
お空が曇り空だったので、桜の色と曇り空が同化してしまって
あまりいいお写真が撮れなかったのが残念です。
明日、月曜日から雨マークも付いていたので、この土日に見とかないと
来週末は、かなり散っちゃっているかも~
ノエルとミモザは普段歩いてい居ない所に来ると、匂いかきに急がしくて
あっちフラフラ、こっちふらふら、あまりにも引っ張りがひどいもので
怒られてばっかり、桜楽しむ余裕があまりありませんでした。









約1時間半歩いて、お買いものをして帰ってきたら、もうお昼の1時近くになっていました。
軽い昼食をとって、少し休憩したらもう3時、午後のお散歩の時間になってしまって。
今度はノエミモランドへGO。
なんだか、ノエミモのお散歩にかかりっきりみたいな一日でした。
今日も、少しお陽様は顔を見せる場面もあるけれど曇りベースの日になりそう~
日曜といえども、6時半には起きて、朝のお散歩1時間歩いてきました。
ちょっとゆっくりしたいけれど、最近なんだかバタバタで一日が過ぎて行きます。
近くにある神の池公園という所まで、お散歩に行って来ました。
お池の周り、一周すると3~4キロ、その周辺の桜の木が見ごろを
迎えていました。
お空が曇り空だったので、桜の色と曇り空が同化してしまって
あまりいいお写真が撮れなかったのが残念です。
明日、月曜日から雨マークも付いていたので、この土日に見とかないと
来週末は、かなり散っちゃっているかも~
ノエルとミモザは普段歩いてい居ない所に来ると、匂いかきに急がしくて
あっちフラフラ、こっちふらふら、あまりにも引っ張りがひどいもので
怒られてばっかり、桜楽しむ余裕があまりありませんでした。









約1時間半歩いて、お買いものをして帰ってきたら、もうお昼の1時近くになっていました。
軽い昼食をとって、少し休憩したらもう3時、午後のお散歩の時間になってしまって。
今度はノエミモランドへGO。
なんだか、ノエミモのお散歩にかかりっきりみたいな一日でした。
今日も、少しお陽様は顔を見せる場面もあるけれど曇りベースの日になりそう~
日曜といえども、6時半には起きて、朝のお散歩1時間歩いてきました。
ちょっとゆっくりしたいけれど、最近なんだかバタバタで一日が過ぎて行きます。
■
[PR]
▲
by sadasari02
| 2010-04-11 10:39
| さり
先週の暖かさで、東京は桜が満開の様ですが
さてさてこの辺りはどうかな~と
午前のお散歩にカシマスタジアムまで行って、近くの桜の様子を
見てきたのですが、まだ5分~8分咲きといった所でしょうか
明日は雨の予報なので、また火曜日ぐらいに見に行って
みようかな?と思っています。



お散歩から帰ってきたら、もうお昼近くになってしまって
お昼のおやつを食べて、1時からスカパーで
アントラーズの試合をパパしゃんと一緒に見ました。
今日は宮城での試合でしたが、選手は遠征の連続で
お疲れのご様子。何とミスだらけ、試合開始直後に
失点しておまけに退場者も出し
今年初めて負けてしまいました。
まあパパしゃんの機嫌の悪いこと~
試合が終わってどっと疲れた様でした。
負けるとパパしゃんのお休みの気分が台無しになってしまい
疲れもドット出て明日からのお仕事や体調にも影響してしまうので
どうかJリーグ王者として恥ずかしくない納得のいく試合をしてください。
鹿島アントラーズ様お願いします。
テレビを見終わったらもう3時。 ノエミモの午後のお散歩の時間です。
午後はノエミモランドで走ってきましたが、お陽様が出ていなかったので
寒かったです。
最近、ワンコブログではなく週刊アントラーズブログになってしまっていますね?
ネタがないのでご容赦ください~
さてさてこの辺りはどうかな~と
午前のお散歩にカシマスタジアムまで行って、近くの桜の様子を
見てきたのですが、まだ5分~8分咲きといった所でしょうか
明日は雨の予報なので、また火曜日ぐらいに見に行って
みようかな?と思っています。



お散歩から帰ってきたら、もうお昼近くになってしまって
お昼のおやつを食べて、1時からスカパーで
アントラーズの試合をパパしゃんと一緒に見ました。
今日は宮城での試合でしたが、選手は遠征の連続で
お疲れのご様子。何とミスだらけ、試合開始直後に
失点しておまけに退場者も出し
今年初めて負けてしまいました。
まあパパしゃんの機嫌の悪いこと~
試合が終わってどっと疲れた様でした。
負けるとパパしゃんのお休みの気分が台無しになってしまい
疲れもドット出て明日からのお仕事や体調にも影響してしまうので
どうかJリーグ王者として恥ずかしくない納得のいく試合をしてください。
鹿島アントラーズ様お願いします。
テレビを見終わったらもう3時。 ノエミモの午後のお散歩の時間です。
午後はノエミモランドで走ってきましたが、お陽様が出ていなかったので
寒かったです。
最近、ワンコブログではなく週刊アントラーズブログになってしまっていますね?
ネタがないのでご容赦ください~
■
[PR]
▲
by sadasari02
| 2010-04-04 21:02
| さり
1